This is my life

元人事が語る、はじめての「ココロとキャリア」講座

難病と向き合う〜治験日記③〜

 

今日は治験を受けるまでをお話しようとおもいましたが、そこまで行けそうにありません。今の病院で治験を受けまで、地元の病院(比較的大きな病院)で、10年程度、検査を受けていましたのでそのお話を。

 

多発性嚢胞腎の検査??

 

   やっと病名がわかり、通院することになったのですが…

   ネット情報ですと、40代ぐらいまでは無症状の方が多いらしいです。

   そういう意味では、10代から症状(高血圧、血尿など)があり、30代で病名を知

   った私は、ラッキーだったかもしれません。

 

   しかし、明確な治療法や治療薬がある訳でない…

  (だから難病指定になっているのですが😱)

 

基本は血液検査(で、経過観察?)

    

   3ヶ月に1回、検査のために通院して状態を確認するのみが数年続きました。

   ここ10年の推移がこちらです。

 

   

 

 

   ○クレアチニンの男性平均は、0.6〜1.0

   ○総コレステロールは、150〜219。中性脂肪は、30〜149

   ○無機リンは、2.4〜4.5

 

   クレアチニンの数値が経過観察の目安のように感じてます。

   クレアチニンは、2016年を境に徐々に上昇傾向です^^; 仕方ない…

 

   私は、体重80キロありますが、意外とコレステロールが低いんです。特に中性脂

   肪(笑)無機リン????

   実は私もよくわかっていないですが腎機能が低下すると、無機リンの数値が上が

   るらしいです。

 

   詳しくは、こちら↓

 

 

 

○2年に1度は、脳のMRI

 

   脳動脈瘤になる確率が、一般の人よりも7倍のリスクがあると言われてます(怖

   い…私も含め、多発性嚢胞腎の方は高血圧が多いのが特徴です。

   高血圧が起因となり、脳動脈瘤を発症する人が多いようです。

   なので、2年から3年に1回は脳のMRI検査を受けます。

 

   実は、私・・・

 

 閉所恐怖症…(T_T)

 

   MRI検査を受診した方なら、理解いただけると思いますが、

   顔をガードされ、機械音が鳴り響く小さなトンネルの中を15分程度、突っ込まれ   

   ます😥 私にとっては、地獄そのもの…

 

   MRIの結果は、幸いにいつも良好ですー

 

 

降圧剤を飲む(私の場合…)

 

   治験を受けるまでは、降圧剤で血圧を下げるのみ治療のみでした。

   ちなみに、私はひどい時は180−110ぐらいになります。

   薬を飲んで、130−90ぐらいになります。。。

 

   合併症の併発を防ぐためにも血圧のコントロールは必要なんでしょうね。

 

   今の私は、特に制限はありません。

   適度な運動に適度な食事制限(たべすぎない、飲みすぎない)

   …そして睡眠。

 

   今日はここまです!

 

  【メンタリング希望者の方は】 

   www.bestmentor.net